英語で「誰かの役に立てること」ー 究極のミッション
「本当に英語が喋れる人」とは、語彙力が豊かで、どんなシチュエーションでも英語でコミュニケーションができる人のことではありません。1つでも知っている単語や表現が多いにこしたことはないですし、ネイティブと同じように喋れるのは理想です。でもいくら英語ができても、「日本人」ですから、どう逆立ちしても、英語の「ネイティブ」にはなれません。
目指すべきは、「ネイティブ」のように喋れることではなく、日本人であることの良さを大切にしながら英語でコミュニケーションをとること、さらに英語で人の役に立てることです。
そのためには、どうしたらよいか?どうしたら英語を習得して、人生を切り開いていけるのか?もしよろしければ、「樹紫苑の無料相談」にお申込みいただき、あなたの胸の中にある不安や悩んでも答えが見いだせないことを打ち明けてください。もしかすると、思わぬところに突破口があるかもしれません。
英語を習得するための3つのステップ
英語を習得するための3つのステップは、頭でわかっていても「継続」できなければ、結果はでません。「聴くだけで英語が話せるようになる」「30分で英語がペラペラ」、「1週間でネイティブも驚きの英語力が身に付く」等、様々なキャッチフレーズが目につきますが、そのような近道を期待している方は、シビアですが英語の習得は難しいと思います。じっくりと腰を据えて、継続できるカリキュラムに取り組んでいくことが、最終的には「英語習得の近道」になります。
樹紫苑の英語トレーニング
毎日継続できるよう、樹紫苑が生徒さんのニーズに合わせてカリキュラムを作り、レッスンを進めていきます。英語に触れる習慣がつけば、カリキュラム終了後も、自分の力で英語学習を継続することができるようになります。
英語を使ってステップアップするためのコンサルティング
ただ漠然と「英語が話せるようになりたい」だけでは物足りなくないですか?だって、世界へのドアがあなたの目の前に大きく開いているんです。そこから思いっきり飛び出していくチャンスです。
でも、ほとんどの方は、「どうやって?」と、一人で悩んでしまい、自分でドアを閉じてしまうこともあるんです。そうなるまえに、どうしたら英語力とあなたのスキルや知識、経験をビジネスや社会貢献の場で活かしていけるのか、一緒に解決策を見つけ出しましょう。そのサポートを徹底的にさせていただきます。