きっかけは、セサミストリート💛

まだ幼稚園の頃だったかな・・・・

親戚に、お兄ちゃんとお姉ちゃんがいまして(男女の双子)

そのお姉ちゃんが子供に英語を教えていただんです。

で、年末年始に親戚の集まりがあり、その場で英語の歌を教えてくれました。

それがとても面白くて、私は、帰宅してからもずっと口ずさんでいたんです。

それからというもの、なんとなく英語、特に英語の音が気になるようになり、

テレビの教育チャンネルで英語の番組を見始めました。

 

それが「サミストリート」だったんです。

 

当時は、日本語の解説がついていて

とにかく人形たちがかわいいやら、おっかないやら(笑)

(はっきりって、怖いモペットもいました)

幼稚園生だから、ともすると日本語でさえも怪しいのに

とっぷりとその番組にはまり、片っ端から英語をリピートしてましたね。

(もちろん、間違ったまま覚えてました)

大人になってからようやく「ああ、あれはリエゾンだったのね」と

気づいたりして。

(リエゾン:前後の単語がくっついて発音されること。例えば、an apple=アナップルと発音)

今でも、カーミットさん、アニー、バート、エルモ(物まねできますw)、クッキーモンスター(これも物まねできます)、ビッグバード・・・・みんなかわいい (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

私が英語に興味をもちはじめたきっかけは、

「セサミストリート」のかわいい住人たちのおしゃべりだったんです。

 

皆さんが英語を話そうと思ったきっかけはなんですか?^^

関連記事