樹 紫苑(いつき しおん)
英語を独学で習得し、どこにいても積極的に道を切り開いていくバイタリティ溢れる英語ライフアドバイザー。
小学校の低学年で、将来は英語を使える仕事に就きたいと、早くも決意し、高校進学の際には、英語を集中的に勉強できる環境がある学校のみを選んで受験した。さらに、大学進学の際には、教師の反対を押し切って、全日制の国際英文秘書養成専門学校に進学、「使える英語」と「英文速記」を学び、基本的なビジネススキルを身に着ける。在学中は、学力レベル編成でトップの学長クラスに在籍、1カ月間の海外留学プログラムに参加、米国シアトル州にあるワシントン大学で行われた学生フォーラムで、留学生代表として英語でスピーチを行った。
同専門学校2年目の秋、学長から推薦を受け、在学中に外資系証券会社に就職が決まる。それ以来、外資系証券会社およびIR会社で合計10年間勤務し、現場での実務経験を積む。金融分野で、目論見書、アナリストレポート、財務諸表、投資家向け資料等の翻訳を幅広く担当。野村経済研究所と共に「野村Markit製造業レポート」の開発と翻訳に10年間携わる。
シンガポールでは日系投資信託会社で翻訳アナリスト、フィリピンでは現地唯一の日本語新聞「マニラ新聞」の翻訳記者として勤務。フランスの通信会社AFPのリアルタイム報道翻訳、米国最大手のハードディスクメーカーのウェスタンデジタル社のPR部門翻訳、カワイ音楽教室テキスト「Sound Tree」英語版の制作、北野たけし出演「世界まるみえ」の「真相究明」/「911」等海外番組、NHK BS ドキュメンタリー「水紀行~ハワイ編」「クリスタルスカルの謎」等、多数を担当。オランダの大手保険会社では、プロジェクト付の通訳・翻訳者として金融庁がかかわる大型プロジェクトに参加。米国の大手MLM企業では、マーケティング、財務、人事、法務、ITと、全事業部門を対象に通訳・翻訳を担当。インド最大手のITサービス企業かつインド最大財閥タタ・グループの中核企業であるタタ・コンサルタンシー・サービシズ (TCS)にて大型プロジェクト付の通訳・翻訳者として参加(法務)。
主な翻訳書に、KADOKAWAのつばさ文庫シリーズ「ミニー&デイジー」、「ロイヤルペット」、「インフィニティ」、「ライオンガード」、「ズートピア」(コミック版)等、ディズニー名作の翻訳を担当。中国動物文学のベストセラー「紫嵐の祈り」では編集を担当。また、NHK英会話アプリにオリジナルのコンテンツ「夫が海外赴任―奥様のための英会話」を提供。2019年には、全世界を巡回する「ピクサーの秘密展」プロジェクトに参加し、翻訳を担当。
その他、通訳やアーティストの発音指導も行う。
フリーランス翻訳家として30年の活動を経て、現在は、(株)オフィス樹エージェンシーの代表取締役を務めながら、運用会社の社長から直々に個人付きの英語コンサルタント契約を締結するなど、翻訳・通訳の仕事をこなしている。TOEIC940点。
当サイトのブログカテゴリー「紫苑のストーリー」では、どのようにして翻訳家への道を歩み、今日の英語ライフアドバイザーにたどりついたのかが綴られています。併せてお読みください。
主なオリジナル作品

https://x.gd/8QrCu
◇ NHK英会話アプリ「夫が海外赴任―奥様のための英会話」にオリジナルのコンテンツを提供。赴任編、お付き合い編、妊娠出産編、子育て編、学校編と、ひととおり海外赴任で奥様が経験するシチュエーションでよく使う英語表現をご紹介しました。アメリカ人と共に音声レコーディングにも参加しています。
主な翻訳実績
【主な文芸翻訳の実績】
・KADOKAWAのつばさ文庫シリーズ「ミニー&デイジー」、「ロイヤルペット」、「インフィニティ」、「ライオンガード」、「ズートピア」(コミック版)の翻訳を担当(現在、このシリーズのディズニー作品は、在庫がなくなり次第販売が終了となります)。
・「PIXARのひみつ展ーいのちを生み出すサイエンス」 の資料翻訳
・「NHK厳選3000英会話アプリ」にオリジナルコンテンツ を提供
・中国動物文学ベストセラー作品「紫嵐の祈り」 編集を担当
【主な産業翻訳・通訳の実績】
・「野村Markit製造業レポート」10年間翻訳を担当
・フィリピンの「マニラ新聞」経済コラム「エコノ・トレンド」の翻訳記者
・フランスの通信社AFPにてリアルタイムの報道翻訳
・米国ハードディスクメーカー、ウェスタンデジタル社のPR関連翻訳
・日興アセットマネジメント ポートフォリオレポートの翻訳
・インド財閥企業、TATA Consultancy Japan Co., Ltd. の法務部で社内翻訳・通訳
・野村投信委託株式会社 シンガポール拠点 に翻訳者として勤務
・オランダのING生命保険会社 大型特別プロジェクトの翻訳・通訳
・17LIVE株式会社にて翻訳・通訳
・オンラインカジノや米国株式投資に関する記事の執筆
樹紫苑が手掛けた作品
中国動物文学のベストセラー「紫嵐の祈り」(作家:沈石渓)では、編集を担当。また表紙デザインについては、作品の世界観を表現するべく、イラストレーターにディレクションを行いました。